2022/03/17 12:59
当ブログでは、高麗屋店主が少しでも当店について知ってもらいたいという思いから
キムチ作りや店頭でのお客様とのお話などを書いています。
拙い文章ではございますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
記念すべき、第一回目のお話は『高麗屋誕生について』です。
<お客様からのお言葉>
当店のキムチ作りはお客様の『無添加のおいしいキムチを食べたい』というお言葉から始まりました。
京都市北区、上賀茂神社のお膝元、『京漬物司林慎太郎商店』のご常連様からのお言葉です。
ご常連様のお話では、スーパーには数多くのキムチが並んでいて美味しいキムチもあるけれど、
無添加で安心して 食べられるキムチはほとんど見かけない。無添加と書いていても◎×エキスなどが入っていたり。。。
そのようなお話を伺っている中で出てきた、
『無添加でおいしいお漬物が作れるなら、おいしいキムチもぜひ作ってほしい。』というお言葉。
当初は、お客様のお声には最大限お応えしたいという思いもありながら、『餅は餅屋』という言葉の通り
『お漬物屋である我々がキムチを作ってもよいものか』と思案しておりました。
<少しでもご期待にお応えしたい>
『おいしい無添加キムチを食べたい』というお声は他のお客様からも伺うこともあり、さらに同様のお声を多く頂戴する中で、
お客様のお声に対して自分たちに出来ることは何かと考えた結果、出した答えは、
『どこまでのものが出来るか分からないが、少しでもお客様のご期待にお応えしたい』という事でした。
<高麗屋オープン>
お客様のご期待に応えるべく、<『京漬物の伝統技法』×『本場韓国のキムチ』日本人の味覚に合うキムチ>をコンセプトに
半年の歳月をかけ本場韓国のキムチ作りを研究、さらにはヤンニョムの開発など日々試行錯誤し、
(キムチ開発のお話についてはまた後日に詳しくお話できればと思います。)
まだまだ稚拙ながら、お客様にご提供できる品物が出来たことで、
2021年3月、『京漬物司林慎太郎商店』の姉妹ブランドとして『京キムチ専門店 高麗屋』をオープンすることができました。
<これからもお客様のお声に最大限お応えしていきたい>
高麗屋は文字通り、お客様のお声によって誕生することができたお店です。
まだまだ至らない点も多くあるかと思いますが、今後も初心を忘れず、
お客様のお声に誠実にお応えしていく中で、愛される品物作りに精進してまります。
最後までお読みいただき誠に有難うございます。